れきし写真館
大正~昭和の時代にモノクロームで撮影された1枚の写真。
時には、その時代の河内地区の様子や、人々の暮らしを言葉や文章よりも雄弁に物語ってくれます。
あの懐かしいまちかどや知っている人、そして、あなた自身の思い出を探してみてください。
年代 |
主なできごと |
||
縄文時代 |
町内各遺跡から、この時代の出土品が発見される |
||
古墳時代 |
大塚新田古墳、大塚古墳、高山古墳などこの時代の有力者の墓と見られる古墳群が見つかっている |
||
平安時代 1063年 (寛治7年) |
田原郷に密興寺建立(異説あり) |
||
1180年 (治承4年) |
|||
室町時代 1438年 (永享10年) |
西方寺が建立される |
||
江戸時代 1604年 (慶長9年) |
奥州街道改修 |
||
1609年 (慶長14年) |
白沢宿が置かれる |
||
1620年 (元和6年) |
西鬼怒川が開かれる |
||
1622年 (元和8年) |
御用川(堀)が開かれる |
||
1725年 (享保10年) |
五十里洪水。村人が三又かやにより多数救出される |
||
1778年 (安永7年) |
白沢宿明星院、焼失につき再建 |
||
1808年 (文化5年) |
河内区域の下岡本村、白沢宿、下田原村、古田村の人口約1,500人と記録あり |
||
明治時代 1872年 (明治5年) |
白沢郵便局が開設 |
||
1873年 (明治6年) |
精糧舎(現岡本小)、修身館(現白沢小)、正心舎(現田原小)が創立される |
||
1889年 (明治22年) |
古里村と田原村が誕生 |
||
1891年 (明治24年) |
東北本線古田駅開業 |
||
1895年 (明治28年) |
東北本線鬼怒川鉄橋(岡本)が完成 |
||
1897年 (明治30年) |
東北本線路線変更。古田駅廃止、岡本駅開業 |
||
1920年 (大正9年)
|
鬼怒川西側堤工事
1920(大正9)年撮影 |
||
1925年 (大正14年) |
鬼怒川鉄橋が完成
|
||
1935年 (昭和10年) |
JR岡本駅付近を走る蒸気機関車
昭和10年代
1935(昭和10)年頃 |
||
1940年 (昭和15年) |
桜づつみ |
||
1955年 (昭和30年) |
古里村、田原村が合併して「河内村」になる |
||
1956年 (昭和31年) |
水車小屋 |
||
1957年 (昭和32年) |
荒代(あらしろ)風景 |
||
1962年 (昭和37年) |
岡本工業団地に工場誘致始める |
||
1964年 (昭和39年) |
「広報かわち」創刊 |
||
1966年 (昭和41年) |
町制施行により「河内町」となる
町章 |
||
1967年 (昭和42年) |
役場庁舎が完成
|
||
1969年 (昭和44年) |
スポーツ少年団が発足
白沢浄水場完成、通水を開始
|
||
1970年 (昭和45年) |
スポーツ少年団 1970(昭和45)年撮影
結団式で各スポーツ少年団に団旗を授与。 |
||
1971年 (昭和46年) |
日本初となる「スポーツの町宣言」
|
||
1974年 (昭和49年) |
阿久津大橋完成 |
||
1975年 (昭和50年) |
岡本西小学校開校
昭和40年代から町(現在の河内地区)の人口は、県内トップレベルの上昇率で急増。 |
||
1978年 (昭和53年) |
中央公民館が完成
|
||
1979年 (昭和54年) |
河内清掃工場完成 |
||
1981年 (昭和56年) |
総合体育館が完成(現 宇都宮市河内体育館) |
||
1983年 (昭和58年) |
河内町の人口が3万人を突破 |
||
1985年 (昭和60年) |
町民憲章を制定
|
||
1986年 (昭和61年) |
宇都宮中央消防署河内分署が完成 |
||
1988年 (昭和63年) |
|||
1989年 (平成元年) |
公共下水道事業が着工 |
||
1991年 (平成3年) |
シンボルマーク、シンボルカラーを制定 |
||
1993年 (平成5年) |
総合福祉センター完成 |
||
1995年 (平成7年) |
田原西小学校開校 |
||
1996年 (平成8年) |
「河内サミット」交流開始 |
||
1998年 (平成10年) |
桜づつみ完成 |
||
1999年 (平成11年) |
田原コミュニティプラザ開館 |
||
2001年 (平成13年) |
|||
2002年 (平成14年) |
なかよし保育園開園 |
||
2004年 (平成16年) |
1市3町(宇都宮市、上三川町、上河内町、河内町)の合併法定協議会設置 |
||
2005年 (平成17年) |
合併法定協議会が廃止 |
||
2006年 (平成18年) |
1市2町(宇都宮市、上河内町、河内町)の合併法定協議会設置 |
||
2007年 (平成19年) |
宇都宮市へ編入合併、50万都市「新宇都宮市」誕生 河内町役場が河内地域自治センターとなる 中央公民館が河内生涯学習センターとなる
「情報紙かわち」第1号発行 |
||
2008年 (平成20年) |
河内地区防災会設立 |
||
2009年 (平成21年) |
|||
2014年 (平成26年) |
地域内交通「さぎそう河内号」運行開始 |
||
2016年 (平成28年) |
新河内地域自治センター・新河内生涯学習センター完成
JR岡本駅 橋上駅舎と東西通路が営業開始
|
||
2017年 (平成29年) |
河内地域自治センターが河内地区市民センターとなる |
||
2020年 (令和2年) |
クリーンセンター下田原完成(旧河内清掃工場)
|